2015年アンケート1

講座最終日に回答されたアンケート結果をご紹介します!
*数値はすべて、受講生13名による5段階評価(1=悪い/5=良い)の平均値となっています。

2015年度1ヶ月間の真学校 受講生アンケート

1: プログラム全体について

① プログラム全体の質はどうでしたか?・・・4.8
② このプログラム参加を通して達成したいと思っていた、ご自身の目的は達成されましたか?・・・3.5
③ このプログラムは、その目的の達成の助けになりましたか?・・・4.4
④ このプログラムは、他の人に推薦したいものでしたか?・・・4.8

④-1 推薦するとしたら、どんな人に推薦したいですか?

  • 150314-134137人生に迷っている人(わたる)
  • 生きづらさを感じている人(いぶ)
  • 現状に行き詰っている人、もしくは今の仕事や環境にこのままでいいのだろうかと疑問を持っている人、自分の生き方を見直したい人(KJ)
  • 出会った人すべて(たになお)
  • 中国語圏の人に紹介したいと思います(ぶん)
  • 我の強い人、常に恐れを抱いている人、自分を責め続けている人(みどりーぬ)
  • スキルにこだわりすぎている人、他者に責任を押し付けている人(みどりーぬ)
  • 心の病にかかっている人、問題ごとを抱えている人、地球を愛している人、未知の世界があることを知りたい人(ゆかり)
  • 漠然とした不安を感じている人、生き辛さを感じている人(よこなお)
  • 今ある社会に不満がある人、その不満をどうにかしたい人(よしてる)
  • 真理、本質、道理を学ぶ気がある人(たか)
  • 夫、家族、友人、全ての人(みへ)
  • 行動したいけれどもできずに悶々としている人/ 次のステップへ行こうとしている人(のり)
  • 堂々巡りを繰り返している人/ 自分も他人も責めている人/ 人との絆、つながりを感じにくい人(のり)
  • 人を信頼したいという思いはあるが、できない人(のり)
  • 精神疾患で苦しんでいる人、今の自分が嫌で変わりたいと思っている人、健全に生きたいと思っている人(あわ)


④-2 推薦するとしたら、どんな言葉で推薦したいですか?

  • 150222-224513何も考えずに参加すること(わたる)
  • 世界観が広がるよ(いぶ)
  • 世界観が変わるよ(KJ)
  • おいしいご飯と暖かい人たちの中で本当の自分に出会える場所です(たになお)
  • 地球村で共に生きるライフスタイル(ぶん)
  • 世界中どこを探してもない「自分の知り方」を知る講座。どのようにして今の自分というものが創られ、今に至るのか?その思考パターンが世界にどのように影響を与えるのか知りたくない?(みどりーぬ)
  • 自分自身をもっと良く知ることが出来る/ この世界のことを良く知ることが出来る(ゆかり)
  • 人生に行き詰っているなら受けたほうがいいよ(ゆかり)
  • 何も考えず、参加してみたらよいと思います(よこなお)
  • ここに不満のない豊かで楽しい社会があります。いかにしてこの社会が作られているか知りたくないですか?(よしてる)
  • 本当の自分を知りたい気があるなら是非(たか)
  • とってもいいよ/ 本当の生き方がわかるよ/ きっと地球を救うことができる/ 私はとても楽になったの/ 楽になったら幸せに気付く(みへ)
  • 木の花の食生活(カラダ)と木の花のファミリーの愛(ココロ)と全体で醸し出される空気感(ない世界とのつながり)で今まで自分ではめ込んでいた枠が外れます。自然と行動させてもらえるので、得た知識を日々体感し、肝に落として実践することが可能です。(のり)
  • 今はよくわかりません。僕のブログを読んでもらったり、その時に湧いてきたことを話します。(あわ)

⑤ このプログラムは事前に広報された内容通りのものでしたか?・・・4.3

〈コメント〉

  • 150225-151006目的が達成された実感がないので、普通に○をつけました。達成したいと思っていた目的が的を射ていませんでした。(わたる)
  • 受講生の希望や天候の影響で、プログラムのスケジュールが大幅に変更されましたが、結果的に良かったと思っています。(人格を学ぶ講座が前半に集中したことなど)
  • エコビレッジのイメージが強く、心の勉強をするところだとあまり感じていなかった。新しい時代のライフスタイルと書くとわかりやすいかもしれない。(ぶん)
  • プログラムは広報された内容以上のものだった。今後、ここで学んだことをどう活かすのか?私の特性を伸ばし、傍楽を常に意識し、志事(しごと)に家庭生活に使い実践を重ねていきます。(みどりーぬ)
  • プログラムを決まったとおりに進めるのではなく、流れに併せて変えていく進め方がとても良かったです。思惑を外す、流れに乗る、創るなどそういうことも含めての学びに成るようなプログラム構成と進行でした。(よしてる)
  • 直観人間よりも世界観の知的、視点、学びが多かった。(たか)
  • わたしはエコビレッジとスピリチュアリティが一緒になったものをイメージしていたので心磨きをよく知りませんでしたが、とてもとても求めていたものとわかりました。(みへ)
  • 膨大な事前準備をしてくださったことに感謝します。ありがとうございます。(のり)
  • とてもよいプログラムでした。(あわ)

 

2: 暮らし全般について

① 宿泊の環境はいかがでしたか?(相部屋、室温など)・・・4.5
② 食事の内容と質はいかがでしたか?・・・4.9
③ 生活環境全般はご自身に合っていましたか?・・・4.3
④ 生活環境は真学校プログラムに適したものでしたか?・・・4.4
⑤ ホストコミュニティである木の花ファミリーとのつながりは感じられましたか?・・・4.6
⑥ 木の花ファミリーは、この真学校プログラムの受け入れコミュニティとしてふさわしいところでしたか?・・・4.8

〈コメント〉
150302-120000

  • 毎日、愛のあふれた食事、ありがとうございました。(わたる)
  • 本当に良くして頂きました。暖かい人たちに見守ってもらいながら進んでいくことが出来ました。ありがとうございます。(たになお)
  • 室内の乾燥は外国人として大変でした。対策を考えてもらえれば有難いです。(ぶん)
  • 全て(大人ミーティング、講座、みんなとのシェアの時間、日記など)を体感したいがために、寝不足になり、講座中に居眠りしていたのが悔やまれる。期間中、ずっとガスが溜まり便の具合も悪かった。(みどりーぬ)
  • 木の花ファミリーはとても温かい場所ですが、その場所に全身で入っていかない自分もいます。それが今からのわたしの課題です。(よこなお)
  • 心の学びを提供するコミュニティを作るものとして、心の学びがおろそかになっているのでは??と感じられる人が中にいることは、その相応しさに欠けるところだと思いました。サポーター制度も私についてはずっとサポーター不在のような状況でした。(よしてる)
  • 一人で落ち着いて自分と向き合える(振り返り)場所(部屋、空間)の質がもっと高まると有難いです。(たか)
  • 真学校中、まず便秘知らずの私が便秘になったのは何故かな?と思います。私も元々菜食で1日2食。今までとほとんど変わりないのです。違うことと言えば、朝お茶を飲む、ボーっとしてゆったりする時間を取れた日と取れない日があったことです。中盤くらいから、朝食堂に来てもお湯が無く、冷たいお茶しか飲むことができないことがありました。とは言え、わたしは早起きで、5~6時起きなので、ファミリーの皆さんがいないのです。お湯のみ残しておいてもらえれば良かったですね。言えば良かった・・・今気づきました。(みへ)
  • この暮らし無くしては今日の私はありません。本当にありがとうございます。お風呂の時間が後30分長くあると個人的には嬉しいです。(のり)
  • 設備については欲を言えばきりがありませんが、費用の面を考えても全く問題のないとてもいい環境を提供していただいたと思います。木の花ファミリーという大きなベースがあることでこの学びができていることを瞬間瞬間実感していました。(あわ)

 

3: 学習環境について

① 個人のワークとグループワークの時間バランスは適切でしたか?・・・3.7
② 用意されたプログラム(講義・実習等)の時間と、自由に使える時間とのバランスは適切でしたか?・・・3.4
③ プログラム全体が、自身の内面を掘り下げたり、自分と向き合ったりするために工夫されていましたか?・・・4.5
④ 参加者同士が相互の関係の中から学びを得るための環境が整っていましたか?・・・4.5
⑤ 教室の環境や空間はいかがでしたか?・・・4.5
⑥ 施設・設備面(図書コーナー、ネットアクセス、娯楽スペースなど)についてはいかがでしたか?・・・3.9
⑦ ご自身の学習スタイルと合った学びの環境でしたか?・・・4.4

〈コメント〉

  • 150223-211616もう少しゆったりとした時間の中で、自分自身を振り返りたかった。(わたる)
  • 講義が続く場合、座椅子に座り続けてばかりだと腰が痛くなりました。その辺は寝ながらでも楽な姿勢で聞けばいいということで解消されましたが。(KJ)
  • 実習、講義、日記、イベントなどたくさんあり、もう少し余裕があってもいいのかなと思いました。(たになお)
  • 毎日連続室内での講義はすごく疲れる。もし可能なら3日に1回の野外実習(または午前講義、午後実習)というバランスの方が良いと思います。(ぶん)
  • インターネットがたまにつながらないときがありました。(ぶん)
  • 受講生同士でのシェアの時間が大人ミーティング後になってしまっていたため、いつも眠たい状態だった。裏を返せばそれだけ1日が充実していたということでもあると思う。体感したいことだらけで休日が休日でなかった。(みどりーぬ)
  • 講座のスケジュールとボリュームが多いかなと感じることがありました。後半になり、それにも慣れて来て、誕生会や修了パーティーなどを作っていくのも楽しく良い学びに成りました。週一回の休日は、自分の振り返りにもなったので、休日があるのは有難かったです。(よこなお)
  • 個人のワークというものが少なかったと思いました。日常的な作業の中での自分と向き合う時間があったらなと思いました。パソコンの動作がスムーズでなかったり、エラーが出たりすることがあったり、貸し出しについて聞いても、誰もわからないという状況があって困りました。(よしてる)
  • 後半、座談会が3回くらい入りましたが、急にそうなったり、方向性が見えなかったり、少し有意義さに欠けました。それなら、コンポストトイレ実践や養蜂巣箱づくりなどを取り入れた方がよいのでは(一個人の一方的想いですが)と思いました。談話室、食堂共に眠っている方がいて、早起きの私はそこでノートを書きたかったのですが、困ることがありました。プレゼンルームは誰かが何かの仕事の途中と思われる品々が机上に置かれていて(毎日ではなかった)それをどかして良いものかわからず・・・。結局食堂の入り口側の灯りのみつけさせていただいてノートを書き、お茶を飲んでいました。(みへ)
  • 1か月と言う凝縮された期間に、適度な負荷がかかるバランスでよかった。「時間が無い」という言葉はただの言訳でしかないということがよくわかることができました。ありがとうございます。(のり)
  • もう少しフリータイムや個人の時間を枠で設けてもよかったかなと思います。個人個人のサポーター以外にも、受講生間をつなぐようなサポーターがいてもよかったかなと思います。(あわ)

 

4: 健康及び安全面について

① 参加者の健康面への配慮やサポートはいかがでしたか?・・・4.8
② 参加者の安全面(防犯、盗難防止など)への配慮やサポートはいかがでしたか?・・・4.5

〈コメント〉

  • 150222-223914風邪をひきましたが、本当に良くしてくださり、有難かったです。(たになお)
  • いつも体調を氣にかけていただきありがとうございました。(みどりーぬ)
  • 寝不足の関係で体調不良になったので、蜂蜜など体に元気をもらうものを用意してもらい助かりました。(ぶん)
  • 皆さんが配慮してくださっているのが伝わり安心して過ごすことができました。(よこなお)
  • 健康面への配慮やサポートはとても良かったです。わたしも体調を崩した一人でしたが、とても親切・丁寧にしていただいたので有難かったです。(よしてる)
  • 体調を崩した方はどうだったのでしょう?私は健康なので心配は特にありませんでした。(みへ)
  • やや過剰なのではないかと思われるくらい健康面についての配慮を頂きました。ありがとうございます。(のり)
  • 何の問題もありません。(あわ)

 

5: 講師・運営スタッフチームについて

① プログラムの開始前に必要な資料やサポートが得られましたか?・・・4.6
② 講師及び運営スタッフチームの連携はうまくいっていましたか?・・・4.3
③ スタッフは近づきやすく、また責任をもって対応していましたか?・・・4.6
④ 各参加者へのサポーターの仕組みはうまく機能していましたか?また参加者にとって充分助けになりましたか?・・・4.4

〈コメント〉

  • 150217-205030サポーターがいることで、安心して日々を過ごすことができました。(わたる)
  • 講義でも畑でも実習でもサポーターの方にもすごく心を感じました。わたしたちが学べるように全力でやってくださったんだと思いました。(たになお)
  • キッチンスタッフのゆみちゃん、そして愛ちゃんには感謝しています。最初はシステムをうまく活用できず、ゆみちゃんとのタイミングが合わなかったのは、もったいないことしちゃったなと感じている。もっと私から声掛けすればよかった。愛ちゃんとは「恵みいただきます」や「ファイナルパーティー」でキッチンを使わせていただいたときに、いろいろな価値観を学ばせてもらいました。(みどりーぬ)
  • 始めの頃、サポーターに対しても正直・素直になれず、うまくコミュニケーションが取れていなかったと思います。ある程度時間がたってから、サポーターを自分から選べるのは良いと思います。(よこなお)
  • サポーターの仕組みは機能していませんでした。そこからも学びがあったので、そういう意味では助けになりました。全体を通して参加者に思いやりと愛を持って運営してもらったと思っています。有難うございました。(よしてる)
  • 伝達しても忘れられてしまっていたり、「○○さんに伝えておく」というコミュニケーションは円滑にいかないことがありました。私自身が聞き落したり、誤解したこと(家系図)もありました。サポーターが本当に私の助けになってくれました。気にかけてくれていることがひしひしと伝わり、どんなに勇気づけられたでしょう。後半は自分から「話を聴いて」と頼り、甘えることができ、そんな自分を嬉しく思いました。(みへ)
  • サポーターに限らず、ファミリーの皆さんが私たちのことを自分のことのように関心を持って下さったことを見て、日々の暮らしで実践するとはこういうことなのだと理解できました。ありがとうございます。(のり)
  • 今回はKuraが用意されていて、さらにネットアクセス可で資料もデジタル配布でとても便利でした。(あわ)

 

6: 今回参加した中で、特に良かった、また役に立ったプログラム(講義や実習、イベント等)はどれでしたか?プログラム名とその理由を枠の中にお書きください。

  • 150222-224556人格を学ぶ講座-自分自身や受講生の特徴を知ることが出来ていたので。(わたる)
  • 人格を学ぶ講座-自分を良く理解し、他者への理解にもつながった。(いぶ)
  • 恵みいただきます-初めて配膳を担当して、お客さんの喜ぶ反応を見れたことが嬉しかったです。どう関係しているかわかりませんが、このイベントを機に腹痛が解消され、食欲が出るようになりました。命を頂く有難さを感じられたイベントでした。(KJ)
  • 特にこれというのは決められなくて、講義の順番がとても良いなと思いました。(たになお)
  • 人格を学ぶ講座-人生として役立つ。(ぶん)
  • 農、経済- 木の花の生活スタイルは素晴らしく勉強になる。(ぶん)
  • 誕生日会と劇団の演劇は楽しかったです。みんなとつながっている感じでした。(ぶん)
  • 一番良かったのは、循環という考えが生活全般を通してみられたことです。(ぶん)
  • どの講座も外せない。人格を学ぶ講座/ 性と宇宙/ 創造性と芸術/ 自然療法プログラム (みどりーぬ)
  • 人格を学ぶ講座- 自分・他者をよりよく知ることが出来た。(ゆかり)
  • 性と宇宙- 今までの性への概念がひっくり返された。(ゆかり)
  • 活性液・納豆・味噌作りなど-生活の中の様々な場面で生かすことが出来る。(ゆかり)
  • 愛とお米があればいい-木の花の下にあることがすべて詰まっているような内容で、とても楽しく納得できる講座でした。(よこなお)
  • 修了パーティー-スケジュール的に大変な部分もありましたが、作る家庭や実際100人分の食事を作るなど、経験できないことをたくさん経験できました。(よこなお)
  • 愛とお米があればいい-大切にすべきものをわかりやすく伝えてもらえた。(よしてる)
  • 田んぼの農業実習- 他の水のことを通して世の中の人みんなで成り立っているということを感じられた。(よしてる)
  • 人格を学ぶ講座- 自分を知るきっかけになった。(よしてる)
  • お誕生日会・修了パーティー- 心の癖、生かすこと、生かされること、全体性、講座で学んだことを生かすための練習の場になった。(よしてる)
  • 受講生で作る修了パーティー/ 性と宇宙(たか)
  • 己読み、地球暦、家系図、性と宇宙、天然循環法-稲作・畑、世界観を広げる(いさ&みか)-本当に素晴らしかった。愛とお米があればいい、自然療法プログラム、醤油絞り他伝統食すべてが、わたしの求めていたこと。特に人格を学ぶ講座、性、世界観、愛は必須のものだった。心が変わる大きな大きな要素でした。(みへ)
  • 人格を学ぶ講座(カルマ読み、地球暦、家系図)- この講座の中で自分を知るということが客観的にでき、とても楽になりました。これを受けて、肝に落とすことができれば、真の人生を歩むことができる人は多いと思う。(のり)
  • 世界観を広げよう、人格講座、地球暦の講座 – 真学校が始まる前から自己コントロールをしようと心磨きを再開していたが、そこでの気付きと、「世界観を広げよう」での学びがシンクロし急激に理解が進んでいった。また、真学校を進めていく中で「みんなのことを理解しよう」と常に考えていたことと「人格講座」「地球暦の講座」が更にシンクロし、理解が急激に深まっていった。今まで机上の知識だけで捉えていたことが身になっていく感覚があった。ということは、授業の内容も大切だが、その時に聞く自分自身の心の位置や状態がとても大切なのではないかと思う。(あわ)

 

7: もっと深く学んでみたかったプログラムはありますか? プログラム名とその理由を枠の中にお書きください。

  • 150223-151958人格を学ぶ講座 ー 理解できなかった部分がたくさんあったため。(わたる)
  • カタカムナ ー あまり理解できなかったけど、深いものを感じたから。(いぶ)
  • 人格を学ぶ講座1~4 ー 自分のカルマ読み、地球暦、家系図読みの理解はできましたが、それをどのように生かすのかは、自分しだいです。また他の人の地球暦などを理解することで自分に対する理解もより深まると感じました。応用編として、地球暦などの仕組みを知って他者のことも深く理解し、人間関係の構築に役立てたいです。(KJ)
  • 「性と宇宙」の話や、カタカムナとか(すいごいな)と思うけど、ぜんぜん深くまで取り入れられていないと思うから、また聞きに来ようと思います。(たになお)
  • 自然療法プログラム/カルマ読み(家系図)⇒現場でより早く結果を出すため。(みどりーぬ)
  • 農(養蜂)とコンポストトイレ-自給自足の生活をするため、現場で生活している人から知識と経験をもらいたいです。(ぶん)
  • 人格を学ぶ講座で、他者と自分との相性を見ることをもう少しやると、もっと興味が湧いたし、カルマ読み若しくは地球暦の特徴がわかるような気がしました。(ゆかり)
  • 人格を学ぶ講座- 内容がとてもボリュームがあり、一度聞いただけでは自分の中に入っていない内容がたくさんあります。二度、三度繰り返し受けて深めたいと思いました。(よこなお)
  • 田んぼ実習(天然循環法・農-稲作)、人格を学ぶ講座、愛とお米があればいい。→どれも深く自分に落としたいから。(よしてる)
  • 性と宇宙→性を整えることがより良い世になる最短な道であると思うから。(たか)
  • 糀に関するしょうゆ、酒、みそについて、たまたま醤油はお休みの日に学ぶことができたり、酒はフリープログラムで選択して学ぶことができたのだが、全部入って良いとさえ思った。コンポストトイレづくりの実践をしたいので、どこかでワークショップを開いてもらえませんか?養蜂巣箱づくりもすぐに実践することではないものの、知っておきたい点です。カタカムナはもっと学びたいのですが・・・。みかちゃんの説明がとても分かりやすいです。なぜ学びたいか・・・よくわからないけど、学ぶことで光に近づくように思うからです。(みへ)
  • 性と宇宙/自然療法プログラム/世界観を広げよう ー 今までの自分に全くない視点だから、これを知るということができるだけでも世界観は広がると思う。(受け取るという姿勢は必須)(のり)
  • 地球暦の講座- 今回地球暦の奥深さを再認識した。そして、その人の人格と地球暦で観た時の人格がぱちっとはまる感覚があったときに快感を覚えた。僕はパズル的な考えが好き。ちょっとゲームをやっているようで、自分の心を見て、相手の心も見る。そして何か気付きがあってパズルのピースがはまったときはとても快感だ。(あわ)

 

8: なくても良かったのではと思われるプログラムはありますか? プログラム名とその理由を枠の中にお書きください。

  • 150307-205528あったような気もしますが、思い出せません。(わたる)
  • 全部必要だったと思います。人によって必要ないと思うプログラムは参加せず自由に過ごせばいいと思います。(KJ)
  • 全てのプログラムは良かったのですが、カタカムナ(芳賀俊一)、世界観を広げる(ヒラピー)という外部講師の講座は、講師の状態が学びの深さにつながるので、講師の選択は運営スタッフに判断をしてもらいたいです。(ぶん)
  • 世界観を広げる→プログラムの構成が組まれていなかった。自分でやってきた内容だったため目新しい発見はあまりなかった。(みどりーぬ)
  • 防災→楽しみながらやってい良いのか?と疑問に感じた。(みどりーぬ)
  • 特には思いつかないが、あるとすると、創造性と芸術。あまり意味が無いような気がする。あまり意味が良くわからない。このプログラムを生活の中でどう生かしていけばよいのか良くわからない。(日の出を見にいけたのはよかった)(ゆかり)
  • 特にありません。(よこなお)
  • ない。(よしてる・みへ)
  • 防災WS⇒木の花での生き方に特化していて、現実での生活と離れている。防災というより木の花の生活そのものが防災であるからわざわざプログラムにする必要はない。(たか)
  • 全てのプログラムから学びがあったので、無くても良かったというものは、今の私のレベルではありません。(のり)
  • なくてもよかったと思うプログラムはありません。ひらぴーの講座も結局は自分自身を振り返るための学びになり全ては学びになるということを学ぶことができました。はがにいも同じかな・・・(あわ)

 

9: 大きく改善が必要だと思われるプログラムはありますか? プログラム名とその理由を枠の中にお書きください。

  • 150307-205952特にありません。(わたる/ よこなお)
  • 思い当たりません。(たか)
  • 世界観を広げる(ひらぴー)-プログラムの最初の方でやったほうが、その後の学びに生かせる内容だったと感じました。(KJ)
  • 宇宙人のヒラピーさんにお会いしてみたいです。(たになお)
  • 防災デーの根本的な考え方と実習は、防災の仕組みを取り入れることに対する根本的なことをもっと深めた方が良いと思います。(ぶん)
  • 特にないが、郊外学習と室内学習のバランス。運動不足やリフレッシュのためにもう少し野外での学習があると嬉しい。(みどりーぬ)
  • 防災WSは1日にして内容を凝縮したものにしてはどうでしょうか?(提案します)。わたしも含めて寝ている人が多かったように思います。(講義形式のみ)(ゆかり)
  • 世界観を広げる(ひらぴー)講師に安定感が無かったので、講座内容が薄かった感じで残念だったから。(よしてる)
  • ひらぴーの世界観を広げる→気づきがたくさんあるプログラムになってほしいです。(みへ)
  • 外部講師の方のプログラムは、うまく言えないのですが受けていてしっくりきませんでした。そのギャップ、もやもや感もまた学びになりました。(のり)
  • カタカムナとひらぴーの講座-どうしてもここで生活している人と、その時だけ来た人の意識レベルの差を感じてしまう。でも、そういう差に気付くための学びであったと思うとそれはそれでいいのかとも思う。(あわ)

150305-121337

 

受講生アンケート2へ!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です