木の花ファミリーの問題点

真学校もいよいよクライマックスとなる26日目、午前中に「心の振り返り」の時間がありました。

IMG_8479

受講生たちは、一人ひとりがそれぞれの目的を持ってこの真学校に参加しました。
1ヶ月を経て、その目的の達成度はどうだったか。
自分が思い描いていた目的の枠を超える世界に出会った人から、今ようやくスタートラインに立ちましたという人まで様々ですが、その詳しい報告は改めてするとして、今日はぶんちゃんのコメントをご紹介しましょう。

ぶんちゃんは、ここに来た大切な目的の一つを達成できなかったと言います。
そして「それは木の花ファミリーの問題です」と。

 

「ごはんがおいしすぎます。
 ダイエットできませんでした。」

150217-123042
 
受講前、ぶんちゃんは「菜食の木の花に行ったらきっとやせられる♪」と思っていたそうです。ところがどっこい、おいしくて食べちゃう、食べちゃう。
そう、これは木の花ファミリーのワナなのです。

開校に合わせて、キッチンの壁に貼り出されたメニューリスト。
IMG_8479
出した料理から消していき、期間中に同じ料理は二度と出さないというキッチンスタッフの意気込みが伝わってきます。
 
毎日ぶっ飛びの宇宙視点講座で頭がパンパンになって帰って来ると、ひまわりのホールからおいし~い香りが漂ってきて身も心もほぐしてくれるのでした。

こちらは桜おこわ。春の香り。
150302-120000

納豆は保存食作りの講座にも登場。
納豆がキライだったはずのきたじゅんも「ここの納豆なら食べられる!」と苦手を克服。
140827-124907

期間中に誕生日を迎えたいぶちゃんや息子の太郎くんには、お誕生日プレートを用意!
こちらは太郎くんリクエストのオムライス♪ 特大です。
IMG_6713

食事会イベント「恵みいただきます」で食べた創作韓国料理。
150228-150714

「防災の日」には、ほっかほっかの釜戸炊きごはんも体験。
IMG_6571

お餅つき大会もやりました。
IMG_7504

IMG_7487

みんな幸せそう。。
IMG_7440
 
 

これじゃあ痩せられないよね(笑)。
 
 

ぶんちゃんは、毎日食事の写真を台湾の友人たちに送っていたら反響がすごかったそうです。そのかいあってか、台湾からツアーを組んで木の花を訪れる企画が現在着々と進んでいます。
あ、いえ、目的はあくまでも食事ではなく“心の学び”ですが。いついかなる時でも、木の花ではおいしいごはんで皆さまをお迎えします。

 

以上、木の花ファミリーの問題点でした!

 

※注
おいしさゆえについついたくさん食べちゃう木の花ごはんですが、ある程度の期間滞在すると、健康的に痩せていく人が多いです。^^
 


第24&25日:天然循環法・農 – 稲作

3月10日の午前には、天然循環法―農の最後として、稲作の講義がありました。
以下、初講師を務めた田んぼ隊のこまねちからのレポートです。


冒頭に、稲作に関するスライドショーを見ました。田んぼではどんな作業をしているのか、イネがどのように成長するのかが紹介されました。

そして、稲作に関するプレゼンがありました。そのテーマは「田んぼはすごいな尊いな」です。真学校の受講生たちは農業をやりたいわけではないので、農業的な知識はできるだけ省き、地球における稲作の大切さや尊さを日本神話やカタカムナ、環境保護の視点などから伝えようとしていたプレゼンでした。

質疑応答では受講生から様々な質問や思いが出て、関心の高さが伺えました。

001

その後、田んぼに入る水はどこからやってくるのかを実際に見るために、用水路を上流の方へと辿っていきました。

002

上流へとさかのぼっていくと、森の中の湧水のような気持ちの良い所があり、そこで受講生たちは「こんな素晴らしいところから下流の田んぼに水が流れてるんだ」と思ったのもつかの間、さらに上流へと進んでみると堰堤のようなコンクリート構造物のある所に出ました。田んぼ隊のまこっちゃんは言います。

「天然循環法っていうといかにも人工物に頼ってないイメージとか、自分たちだけで善い事やってますっていう感じがするかもしれないけど、僕は全然そうは思わない。自分たちだけでってことは決してなくて、例えば水ひとつとっても、誰かが昔こういうのを作ってくれていて、地域とか村単位で利水してる。人工物に頼る頼らないはどっちでもよくて、「天からの頂き物とのつながり」をどれだけ意識して実践するかが大事。」受講生たちはうなずいていました。

003-001


 

翌11日の午後には、田んぼに実際に行きました。折よく晴天で富士山が見守る中、まずは広い田んぼを皆で歩き回った後、「チェーン除草機」を曳いたり「手押し除草機」を押したり、「備中」で田んぼを耕したりしました。田んぼ隊からの話を聞きながら、受講生たちはそれぞれ自由に遊んでいました。とても楽しかったようです。

IMG_8367
手押し除草機で楽しむみへちゃん&ゆかりちゃん

 

IMG_8368
チェーン除草を試みるたかくん

 

その後のおやつタイムで、受講生たちと田んぼ隊で色々な話をしました。農作業に対する姿勢、お米に対する思いなどが話される中で、何が大切かを受講生たちはそれぞれ感じ取ったようです。

IMG_8429

受講生の声を紹介します。

「楽しかった!」

「木の花の食べ物がなんでこんなに美味しいのかが分かった」

「除草って大変すぎ。お米の有難みが分かった」

「稲が植わってる時に講義が受けられたらなお良かったけど。それ以外はベストだったと思う」

「田んぼの畦にしばらく寝っ転がっていたら、すごく疲れが取れて頭痛がなくなった!」

IMG_8440